平成28年9月1日(木)、コンパクトで環境にもやさしい2人乗りの電気自動車「超小型モビリティ(あわモビ)」の試乗会を開催しました。
また、同日よりレンタルも開始しております。
普通自動車免許があればどなたでもレンタルは可能。
レンタル期間は平成28年11月30日(水)までとなっていますので、是非この機会に次世代自動車に乗って淡路島をドライブしてみませんか。
詳細は添付のチラシをご覧ください。
平成28年9月1日(木)、コンパクトで環境にもやさしい2人乗りの電気自動車「超小型モビリティ(あわモビ)」の試乗会を開催しました。
また、同日よりレンタルも開始しております。
普通自動車免許があればどなたでもレンタルは可能。
レンタル期間は平成28年11月30日(水)までとなっていますので、是非この機会に次世代自動車に乗って淡路島をドライブしてみませんか。
詳細は添付のチラシをご覧ください。
※募集は終了しました。
あわじ環境未来島構想を推進するため、「あわじ環境未来島副読本-みらい-」を活用し、島内家族を対象として構想の取組が進むプロジェクト現場を体験・見学し、参加者が自分たちの住む淡路島の将来を考えるきっかけとなるセミナーを開催します。多くの方のご参加をお待ちしています。
なお、申込みについては、添付の申込書により、Eメール・FAX等によりお願いします。
日 時 平成28年10月22日(土) 9:30~15:30
場 所 竹原地区(洲本市) 集合:洲本総合庁舎
対 象 島内在住の小学生とその保護者(40名)
※ 定員を超えた場合は、小学校高学年がいる家族を優先して抽選する
※ 未就学児は不可
参加費 小学生 500円 保護者 1,000円
内 容
・あわじ花山水(しいたけ収穫体験)
・小水力発電施設見学・わたがしづくり体験
・千草竹原トレイルコースの散策
締切り 平成28年10月7日(金)