日別アーカイブ: 2015年11月2日

平成27年度第2回あわじ環境未来島セミナーを開催しました

 平成27年11月1日(日)、島内の小学生とその保護者を対象に、あわじ環境未来島構想の取り組み現場を巡るセミナーを開催したところ、63組168名の申込があり、抽選で選ばれた14組38名の親子が参加しました。

 当日は南あわじ市の沼島で、周遊漁船 沼島おのころクルーズやキャンドル作りを体験しました。また、神宮寺の中川住職に講話をしていただき、沼島についての知識を深めることができました。

 セミナーの最後には、教員による振り返りを行い、参加した子どもたちに、セミナーの感想を発表してもらいました。

 本年度、3回目のセミナーについては、詳細が決定次第、こちらのホームページでもお知らせします。

《セミナー内容》
未来島構想について

おのころクルーズ

 

神宮寺での講話

『手魚舎』

 

沼島散策

キャンドル作り

 

セミナー振り返り

 

平成27年度 第1回 あわじ 農と食による地域づくりセミナーを開催しました

 平成27年10月29日(木)、あわじ環境未来島構想の柱の一つである「農と食の持続」を推進するため、農業生産法人(株)チューリップハウス農園において、生産現場を見学し、生産者と交流するセミナーを開催しました。
 栄養士や調理師、飲食店経営者等、食に携わっている方、食に関心のある方が11名参加し、農園を見学後、併設のレストラン「夢蔵」で同農園の野菜を使った料理をいただきました。
 標記のセミナーについては、今年度3回開催を予定しており、詳細は、こちらのホームページでお知らせします。

《セミナーの様子》 ショートレクチャー 

 

 

 

 

 

レストラン夢蔵

 

農園見学① 農園見学②