平成25年度、文部科学省が公募した「地(知)の拠点整備事業(大学COC〈Center of Community〉事業)」において採択された吉備国際大学の事業『だれもが役割のある活きいきした地域の創成』に関連し、吉備国際大学と南あわじ市、岡山県高梁市の地域住民の皆様が連携・協力して、地域課題を解決していく取組を発表し共有を図る機会として、「第2回地(知)の拠点シンポジウム」が開催されます。
日 時 平成27年2月20日(金)13時00分~16時30分
場 所 吉備国際大学南あわじ志知キャンパス C棟 3F 大講義室
南あわじ市志知佐礼尾370-1
主 催 吉備国際大学
連絡先 吉備国際大学南あわじ志知キャンパス ℡0799-42-4708
詳しくは、下記リンク先(吉備国際大学)をご覧ください。
http://kiui.jp/pc/event/?p=225
http://kiui.jp/pc/event/wp-content/uploads/2015/01/150220si.pdf
日別アーカイブ: 2015年1月30日
淡路島洲本・再生可能エネルギー塾の参加者募集について
~地域で再生可能エネルギー事業をはじめたい方へ~
日時 2015年2月14日(土)~15日(日)、21日(土)~22日(日)
会場 兵庫県洲本市 別亭 華海月、洲本市役所五色庁舎ほか
定員 40名(参加費無料)
主催 (独)科学技術振興機構(JST)社会技術研究開発センター
(RISTEX)統合実装プロジェクト「創発的地域づくりによる
脱温暖化」
共催 洲本市、龍谷大学地域公共人材・政策開発リサーチセンター
詳しくは、下記リンク先(洲本市HP)をご覧ください。
http://www.city.sumoto.lg.jp/contents/20150115123426.html








