西脇章 氏(淡路島への農業参入)
淡路島の農作物を通して食の体験を深めてほしい
地域とのつながりと農家さんの生の声を大事にしたい
淡路島への農業参入による6次産業化(北淡路先端ファーム)
西脇章 氏
ハートスアグリフロンティア株式会社 代表取締役
西脇章 氏
これまで取組んできたこと、現在取組んでいることを教えてください。
給食などを手がける会社の方に誘われ、企業の社員食堂から、幼稚園、小学校給食、病院食、県民会館カフェなどのプロデュース運営に取り組んできました。現在は北淡路先端ファームで無農薬野菜を栽培し、自社で採れた農作物を給食に使用する6次産業化に取り組んでいます。地元出身や島外から移住の若手社員が、ノウハウを持った農家の方に教えてもらいながら日々農作業に従事しています。地域とのかかわりも強く、農家さんをお手伝いしたり、地元の方々を招き、採れたて野菜を使った料理をふるまったりなどして交流を深めています。
取組を始めようと思ったきっかけや、取組に対する思いを教えてください。
「旬の食材を実際に体験して楽しんでもらう」をモットーに、自分たちなりの食育に力を入れていましたが、取組の中で、自社で採れた農作物を使えば、より安心して提供できるのではないかと考えるようになりました。そこで、元々お世話になっていた淡路島の農家さんに無農薬野菜をつくりたいと相談し、玉ねぎづくりのお手伝いを通じて、北淡路先端ファームについて教えていただきました。そこから農地の開墾にとりかかり、淡路島での農業を開始しました。
取組の中でやりがいに感じたことや、苦労した点を教えて下さい。
企業が中間支援的に地域とかかわることは地域運営にとって大きな役割を果たすと考えます。当初は数年で撤退するのでは…と期待されていなかったと思うのですが、地元の会合などに積極的に参加し、直接困りごとなどの声を聞く機会を大事にしました。実際に、高齢化で引退を考えている農家さんのお手伝いをしたときには非常に喜んでいただきました。地道な取組からこのような関係ができたことに企業としての意義が感じられますし、ここから新たな取組につながることもあるので、今後も継続していきたいと思います。
取組を通して、どんな淡路島にしたいですか。
給食にとどまらず、現在計画中の農家レストランなども通じて、これまで以上に淡路島の農作物を広く発信し、そこから食の体験を深めてほしいです。また、農と食だけでなく、古くからの歴史、文化、風土、気候など、淡路島の素晴らしい地域資源を活かしたコンテンツが確立すれば、さらなる関係人口の増加につながることが期待できますので、そういった取組にも携わっていきたいと思います。